人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011-06-30 日本は確かに神(紙)の国

日本人の識字率が高いことの一つの理由に紙が豊富だったことがあるという。
懐紙〈かいし〉という言葉がある。下世話にいえば、チリカミである。
捨てるための紙である。
日本人には水と安全は只という考え方があると書いてある本がある。

ならば多くの外国ではそうではないということなのか。庵主は酒でしか外国を知らないが。
そのことは日本と外国を比較しないと分からないのである。比べてみて判ることである。
お酒も二つ以上のものを同時に呑み比べないとその違いが判らないことがある。
比べることは物事の違いを知ることでもあるが、差別のはじまりでもあるのである。

韓国の茶道〈さどう〉ではトイレットペーパーを使うというネタがある。
日本では、トイレットぺーバーは、実は高級紙なのにそれを平気で使い捨てているのである。
なんと贅沢なことか。過剰包装も紙がふんだんに有るからこそできる文化なのである。
紙がなくてはそれはできない。日本では只のものに紙も加えなくてはならないだろう。

水と安全と紙は只の国なのである、日本は。贅沢な国なのである。
その水と安全が、福一の原発事故で、一転して高いものになりかねない状況になってきた。
そのうち、お酒も水が放射能で汚染されるようになったら安心して呑めなくなったりして。
この國難(國酒にふりかかってき危難)を乗り切れるか否か、それは今後の楽しみである。
by munojiya | 2011-06-30 00:47 | 酩酊篇 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya