人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2012-06-30 宇多田ヒカルの「かわいそう」

ぬアーティスト活動を休止している宇多田ヒカルが6月24日(2012年)、読むのが
難しい当て字を用いた子どもの名前「キラキラネーム(DQNネーム)」についてひと言。

典拠)。ネット記事の日付には必ず年を入れておくという正しい書き方の見本である。
後年になって、その記事を検索したときにいつの事なのか分からなくなるからである。

例えば、毎年開催されているお酒の試飲会がある時に、今年の開催日を確かめようと思って
その会の名前で検索したら、どういうわけか、古い年の情報が最初に出てくることがある。
毎年行なわれている試飲会なので、記事内容も例年似たようなものだから、記事の中に開催年
が書かれていないとそれが古い情報だとはすぐに気付かない事があるのである。

「最近日本では風変わりな名前の子供が多いらしいけど、絶対読めない名前とか、
日本語っぽくない名前とか、ちょっとかわいそうだなと思う。
親御さんたちは愛情をもって名付けたんだろうけど……」
』(同上)と宇多田。
フォロワーから名前を「かわいそう」と言うのは失礼ではないかと指摘』されたという。

「かわいそう」と言うのはかわいそうというわけである。じゃ、どう言えばいいのか。
日本語では、そういうのはみんな「朝鮮人みたい」と言えばいいのである。
おっと、本当に言っちゃいけないが、違和感のことを朝鮮人に譬えればその理由が納得できる。 
「あっ、どっかおかしいよね」である。その子は親の選び方を間違えてしまったのである。

-----

名前が片仮名というのも、日本語的にはちょっとであるが、もっともヒカルは芸名だから。
下条アトムのアトムは本名だという。絶対漫画を思い浮かべるのである。
英語で、アトムというと「おなら」のことらしい。
やっぱりかわいそうなのである。

ぜんぶ平仮名という芸名もある。これも文中にはいると読みにくい事がある。
騒動発覚後初めて公の場に登場した小林。ピンクのドレス姿で登場し,さだから「がんば
ろうな!」「応援しているヤツはいっぱいいるから」と励まされ、客席から拍手が起こると、
こらえきれずに目に涙を光らせたが、騒動については何も語らなかったという。
』(典拠)。

漢字で書いてあるとそれが名詞だと認識しやすいが、平仮名で書かれた名詞は文中にあると
目で見たときの可読性(よみやすさのこと)がよくないのである。
「さだから」の部分で、庵主の目は「だから」と読み掛けて、それが「さだまさし」から、
という意味だと捉えるのにその部分を読み返してしまった。平仮名名前の弊である。

それで言えば「むの字屋」の「むの」も悪例の一つである、可読性を確保するためいつも括弧
書きで「むの字屋」としているのである。
音楽屋は「ジャズ」を「ズージャ」とひっくり返していう。
「むの」は「呑む」の意味でしょうと言った人がいるがそれはちょっと違うのである。

by munojiya | 2012-06-30 00:02 | 世話物 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya