人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013-05-26 漢字が読めない人

韓国や北朝鮮や中国に行く日本の政治家が、これらの国に行って帰ってくるとおかしく
なって帰って来ることがありますが、政府要人が来ると美人通訳や美人秘書が付いて身の回り
の世話をしてくれて、場合によっては身の下も世話してくれるらしい。女でダメなら金や利権
で買収されてかえって来るらでしょう
(中略)

政治家は国内にいるとマスコミの目などが光っているから品行方正でも、海外に出るとはめを
外してしまう政治家が多い。だから外遊と言うのでしょうが、韓国や北朝鮮や中国などに行く
時はハニートラップにかからないようにしなければならない。日本だって昔は外国からVIP
が来た時は「芸者ガール」を付けて接待して来た。
』(典拠)そうである。

「外遊」の「遊」の字は、「あそぶ」という意味のほかに「たびする」という意味があり
ます。「遊星」は旅する星という意味で、惑星と同じ意味合いになります。
「外遊」では、外国で遊ぶという意味ではなく、外国を旅するという意味です。
じづらだけではプレジャッジしやすいので間違えやすいですね。
』(同上米欄)。

「酔う」という字も、酩酊するという意味と心酔するという意味がある。
庵主は後者のためにお酒を味わっているのである。味で酔い、値段と能書に酔うのである。
只管前者のために呑む人もいるから、同じ「酔う」とあっても中身を混同しないことである。
その目的によって、呑むお酒も違ってくるということである。酩酊するだけなら安酒で十分。

-----

韓国では、「従軍慰安婦(官用慰安婦)」は「現地研修生」と呼ぶものらしい。

-----

佐藤優氏が暴露しているが、橋本龍太郎首相がロシアに外遊した時に、同時通訳だった米原
万里を強姦しようとした事を暴露していましたが、政治家や高官が外遊すると女の手配をする
のも現地大使館の役目だ。このような状況だから韓国から従軍慰安婦などの問題を出されると、
ハニトラにかかった政治家は強い事が言えなくなってしまう
』(同上本文)。

この場合の「外遊」の「遊」は「あそぶ」の意味だろう。
「外遊」、すなわち「遊〈ハメ)を外〈はず〉す」である。
「遊」は「遊女」という言葉もあるから、「なぐさめる」という意味もあるようである。
いや、それは「もてあそぶ」と読むのかもしれないが。石破茂議氏は北朝鮮で、以下省略。

-----

八切止夫は、「庶民」の「庶」も、本当は「庶子」の「庶」だと教えてくれた。なるほど。
漢字の素養〈ちしき〉がないと、正しい理解に及ばないということである。
孔子が弟子の宰予が「晝(ひる)寝(い)ぬ」を嘆いたのは、昼寝をしていたからではなく、
「寝ていた」からなのである。昼間から戸田城聖さんみたいなことをしていたからである。

by munojiya | 2013-05-26 06:01 | 番外篇 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya