人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013-06-21 真実が浮き上がる三角測量

三角測量というのがある。
三角形の一辺の距離とその両端の角度が分かればもう一点の位置が確定するという原理を利用
した測量法がある。その方法を利用して建物の高さも測ることができる。
その原理は社会現象の真実を浮かび上がらせることにも使えそうである。

いくつかの視点からの発言を重ねると一つの「真実」が浮かび上がってくるのである。
ある人がそのお酒を「美味い」と言っていても、他の数人が別々の視点からそれを「不味い」
と言っていたら、浮かび上がる「真実」は「そのお酒は不味い」という実像である。
そんな感じで、ある天麩羅屋さんの「真実」である。

天麩羅屋なので、仮にそのお店の名前を「T」としておく。Tは店名のイニシャルではない。
庵主は、とある地方の料理には美味いものがないと思っているように、Tの天麩羅も美味いと
は思わないのである。三角測量でそれは「真実」に近いということが見えてきたのである。
もっとましな天ぷら屋さんに連れて行ってあげたい 』(新駄菓子本88番)。

天丼は天ぷらがうまいんじゃなくて、タレがうまい。
タレだけでご飯食える
。』(46番)。天丼は天ぷらは不味くても食えるというのである。
『[Tの天麩羅は]不味いよ、衣が粉っぽいし油が臭い
目の前で主人が揚げてくれる普通のてんぷら屋のほうが美味いって
』(92番)。やっぱり。

-----

Tの天麩羅に対しては、勿論、救いの視点〈はつげん〉もあるのである。
『[Tの天麩羅の味は]値段相応 どこにでもあって便利』(99番)。
Tと大戸屋は外人に喜ばれる』(93番)。
天麩羅の町・浅草で一番美味い天麩羅屋が「T」な件』(137番)。一番美味いという。

自分で天麩羅揚げて天丼作ってもてんやの味を越えられない』(181番)。
Tの天丼って何であんなに衣がサクサクしてるんだ。
半端に高い蕎麦屋のベチャベチャな天丼の何百倍も美味いぞ。
』(190番)。
そのサクサク感を、何を使って実現しているのかと疑問を持つのは野暮というものである。
  
『[Tの天麩羅は]胃もたれとゲップがひどくなるから30過ぎたら行かなくなったなあ
若いうちはコスパ最強の部類
天丼は高級店か自家製しか食えなくなったわ
』(209番)。
それが美味いと感じるうちは若いということなのだという。確かに庵主は若くないのである。

~のほうが美味いとかすぐ言いたくなるけど500円であのレベルなら十分満足だわ
(120番)。お酒同様、期待しないで食べれば美味いというのである。
Tの天丼程度でこんな絶賛とか
3000円くらいの名店に連れてったら死ぬんじゃねえの
』(119番)。これもなるほど。

-----

江戸前天ぷらならキス、エビ、イカ、穴子はかかせないな』(162番)。
なんとなく、あやしい感じがするところがいい。庵主も“江戸前”が食べたくなってきた。
てんやで天丼はにわか 通はかつやでかつ丼(梅)』(163番)。
B級グルメは奥が深いのである。その下がクリエート(創作)系グルメで、C級である。

by munojiya | 2013-06-21 00:02 | 世話物 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya