人気ブログランキング | 話題のタグを見る

話のつづき

銀座にある板前BARでのことである。
東京の地酒「澤の井」の大辛口を呑んでみた。
大辛口である。
庵主の好みとは正反対のところにある酒である。

それなのにあえてそのお酒を選んだというのは
そのお店のお酒の揃えが悪くはなかったからである。
酒祭りに売値は高いが庵主が呑めるお酒がずらりと並んでいたからである。
だから「澤の井」の大辛口もうまい酒かもしれないと甘い期待を抱いたのである。

しかし、出てきた「澤の井」の大辛口はやっぱり予想どおりの味だった。
呑めない、庵主には呑めないお酒である。
その店ではそれが一番安かったから安心して頼んだのである。
ショーを見たあとに呑むちょっと一杯だから大枚をはたく気はない。

「黒龍」の「しずく」級のお酒がずらっと並んでいる酒祭りは
それらは一杯が2500円なのである。
冗談はよしてくれという提供方法だったからそれは避けて選んでのである。
「澤の井」に限らずこの手の大辛口がうまいという人がいるのだろう。

そういう味も一つの流派をなしているということなのだろう。
庵主には、そのニオイは貧乏神の臭いとしか思えないのである。
その暗い性格のというか、偏屈そうな味わいのお酒が苦手である。
でも怖いもの見たさでこうして呑んでみることもある。

ゆっくりお酒を呑むためにた立ち寄ったのではない、
楽しいショーを見たあとにちょっといいお酒を口にしたかっただけなのである。
だから肴も一番安い珍味の三種盛りを頼んだ。
これでまたびっくりしてしまった。

いや、うまかったのである。
なんだこのお店。
サービスと出てくる料理のうまさがアンバランスなのである。
真っ黒いイカはイカスミを絡めたものである。

シコシコのなまこは新鮮そのもので歯触りが心地よい。
そしてホヤもフレッシュである。
生臭さとは無縁の味わいである。
海の幸のうまさがそこにあった。

改めてまともな料理を頼んでみたくなる不思議なお店だった。
そして最後に頼んだデザートで
また楽しませてくれた。
シャーベットと焼きリンゴのデザートである。

庵主は
使っているコンピューターはウインドウズマシンであるが
ほんとうはリンゴが好きなのである。
焼きリンゴには特に弱い。

デザートに焼きリンゴがあるとつい食べたくなってしまうのである。
出てきた皿には炎の演出が施(ほどこ)されていた。
炎が消えてからお召し上がりくださいという。
うまかった。

汚れている酒祭り、ミントのにおいがきついおしぼり、高いお酒、掃除の手抜きと
けなしたくなることが四つあったお店だった。
そして「四季桜」の「聖」(ひじり)があるなど酒の揃え方に気合が感じられること、
料理の素材のうまさ、満足感にひたれるおいしいデザートと、美点が三つ。

加えて、お勘定の時にちゃんとレシートが出てくるという
明朗会計で美点がもう一つ。
それに立ち寄ることを勧めてくれた店員さんが美人だったからさらに1ポイントプラスだ。
一か八かで入ったお店でのできごとである。
by munojiya | 2005-10-22 00:25 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya