人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014-03-13 小保方さん

薩摩守〈さつまのかみ〉と言えば、無賃乗車の事をいう。
悪事を洒落て、そう呼ぶのである。悪事と言っても無賃乗車〈できごころ〉なのだから、と。
警察業界は、本物の悪人に直接接している商売だから、そんなヤワな言葉は使わない。
「ツッコミ」とか「タタキ」といった、露骨な言葉を使うのである。

日本人には「不浄」という発想がある。
露骨にそれを「悪い」とは言わないのである。そういうものを「不浄」と呼ぶのである。
「不浄」とは、関わり合いになりたくないものという意味である。
刑事の警察官というのはその「不浄」と直接対峙している商売である。利口な人はやらない。

凶悪犯と接するのは、もろに不浄と関わり合うことだから、ヤワな人では気がもたないのだ。
自分の気が穢〈けが〉れるからである。裁判官なども、人の穢れに関わる商売である。
素人がやる仕事ではない。庵主ならいくら高給を貰ってもそんな仕事はしたくない。できない。
気が繊細だからである。そういう薄弱な精神を保ち続ける穢れない生き方を堅気と呼ぶ。

小保方〈こぼかた〉という小娘の嘘にマスコミがすっかり騙されて称賛したという故事から、
女の嘘〈みえ〉のことをこれからは「こぼかたさん」と呼ぶことにしよう。
いや、女の嘘にすぐ騙される阿呆〈うぶ〉のことを「こぼかたさん」と呼んだ方がいいのか。
男の嘘〈きどり〉はなんと呼ぶか。「本醸造」という言葉がすでにあるのである。

-----

韓国でも、万能細胞の嘘論文を書いた教授がいたが、その嘘を韓国のマスコミは囃し立てて
大恥をかいたことがある。詐欺師の多い業界みたいである。地震業界には敵わないだろうが。
日本のマスコミの見識もその程度だったということである。知性はないのである。煽動だけ。
日本のマスコミは今や「朝鮮マスコミ」とされているからそれを思えば合点はいくのだが。

-----

「本醸造」というのは、アルコールを混ぜたお酒のことである。
普通酒が、醸造アルコールを大量に混ぜた水増し酒であるのに対して、本醸造酒は
その添加量をそこそこに減らしたという「矜持」を現した言葉である。
いかにも本来のお酒のように思える言葉ではあるが、混ぜ物のお酒のことである。

-----

時局物である。時期を外れたら、意味が分からなくなる話だという意味である。
いま「明日、ママがいない」という何かと評判を呼んでいるTVドラマがある。
登場人物はあだ名で呼ばれる。
その伝で、見栄張り女のあだ名は「割烹着〈エプロン〉」でいいのか。

by munojiya | 2014-03-13 00:03 | 世話物 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya