人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2015-05-09 粉屋の娘

「粉屋の娘」というのは、ほぼ固有名詞となっていて、現皇后陛下をいう言葉である。
皇后陛下の俗名(といっていいのか)を生田美智子、おっと、正田美智子といった。
その父親が日清製粉の社長だったから、粉屋の娘である。
そして、正田家は筋金入りのカトリックなのだという。かぶれた理由はそれ故にだとも聞く。

神道である筈の皇室が、なぜ、よりによって、一神教のしかもカトリックの娘を娶ったのか。
日本の政治を読み解くためには、カトリック人脈とホモ人脈を見落とすなといわれている。
日清製粉はどういう会社かというと、こういう事情(委細は欄外に)の会社だったという。
芸能界が朝鮮人人脈でつるんでいるように、カトリック人脈が効いていたのだろう。

古い人なら記憶にあるだろうが、慶応大学教授の「米を食べると馬鹿になる」と
いうパン業界の悪辣な宣伝もその一環として行われていたのだろうと今にしてわかるのである。
いまでも、白米は体に悪いという人がいるから、いつの時代にも真面目な人はいるのである。
パンを食べたら頭が良くなると考えた真面目な人を庵主は笑わない。憐れむのである。

いまでも真面目な人は「お酒は体に悪い」とか、「お酒を呑むと馬鹿になる」と言っているの
だろうが、呑み手はその米の酒を呑んでいるからそんな前衛的な言説は理解できないのである。
呑まないより呑んだほうが楽しいのである。白米だって、玄米よりもうまいのである。
健康だったら命なんかいらないという真面目な人の言うことを聞くほど呑み手はヤワでない。

-----

1950年、朝鮮戦争勃発によって大量の農産品が兵食として消費されたが
53年、朝鮮戦争終結によりだぶつく農産物の行き先探しが急務に。
アメリカ政府が抱える小麦在庫は三千万tもの膨大な量に膨れ上がり、
アイゼンハワーは日本吉田内閣に小麦の輸入上積輸入を要請。

日本は食糧は欲しいが金がない。復興資金も欲しい。
そこでアメリカはPL480法案を可決、代金はドルでなく後払いでよい、
復興資金は20~30年の長期低利の借款にする等々きわめて好条件。
吉田内閣はこの法案に飛びつき、アメリカは長期にわたる小麦売り捌き先を確保した。

子供の給食に援助物資のパン&ミルクを使うという方策
家庭の食事の洋風化
この変革のアイコンとなったのが当時の皇太子ご一家
実際の販路開拓に動いた日清製粉
』(典拠米)。要するにアメリカの手先さんである。

美智子様(わざと様と書いている)は、そのアイコン(意味がわからなくて書いている)と
して“粉屋”が放った、言うなればトロイの木馬なのだというのである。
「粉屋」は日清製粉という意味ではなくて、その真意は「メリケン粉」のことなのだという。
「メリケン」というのは「アメリカン」の耳書き(耳で聞いた書き方)である。なるほど。


-----

新興宗教が布教をするときには、在来宗教がまだ信者として取り込んでいない部分を取り込む
しかないのである。創価学会が狙ったのもそういう層だったように。イエズス会もまた。
後傍証的な意味では、イエズス会というのは
当時の部落から信者を取り込んで行きました。

ヨセフ・フロジャック神父が館林市を活動の場にしたのは、ゆえないことではなくここで
美智子さんの祖母、正田文右衛門の五女。正田きぬさんに出会い、洗礼を施し、そして皇居
にまで出入りした上で、美智子さんの成婚を自分の最大の作品」と称しているのだから、
およそ推測に固くない動きがあったのだと思われます。

背後にGHQのカトリック、プロテスタント問わずキリスト教を、神道思想破壊の道具として
使ったという背景があります。
そして、このフロジャック神父と館林、正田美智子の祖母との関わりが、Wikipedia
他の記録でもいっさいないことが、逆証明にはならないでしょうか。

つまり神父と皇后との関わりなど、神父の生涯でも大きな出来事であり、まして成婚に
関わったとなると最大イベントであったろうに、いっさい触れられててないのです。
美智子入内の前に書かれ、きぬも序文を寄せている神父の伝記以外は。
「隠さねばならぬ何か」があったと思うべきでしょう。
』(典拠米)。

by munojiya | 2015-05-09 00:04 | 酒の肴 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya