人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016-10-01 笑い話「少国民の諧謔」

10月1日は「日本酒の日」である。
お酒は何のために呑むか、である。
日本人のお酒の呑み方は間違っているという、中国人の発言を聞いたことがある。
正しく言うと、そう書いてある記事を読んだだけなのだが。

その中国人はなんと言っているか。
「悲しさ紛らす」ためにお酒を呑むのは間違っているというのである。
「お酒は楽しむために呑むものだから」と。
たしかに、お酒を呑んでも、失恋の痛手を癒すことはできないのである。

お酒は、いい事があったときに、乾杯するために呑むものである。
そういう嬉しい時に、水を呑んでもはじまらないからである。
そういう時は、呑んで酔ってもいいのである。
とは、いえ、中国人だって、悲しさ紛らす酒を飲むのである。

ジャッキー・チェンの映画にも、失意の刑事がそれを紛らすために、ウイスキーを飲んで
酔いつぶれるとという場面があった。
失恋だの、失意だのの特効薬は、時間の経過に任せるしかないのである。
失意のときは、気分を変えるために、これで笑うしかないのである。

-----

問1 インドや中東で多く食べられており、平たいパンのような食べ物で、カレーとよく
合う食品の名前はなんですか?
答 はいそうです
』(典拠1:12)。
なんで、バッテンなのか以前に、「はいそうです」の何が可笑しいのかが判らなかったのだ。

その答は合っているがゆえに、バッテンだったのである。
正解は「ナン」なのだが、設問では「“なん”ですか」と訊いているのだから、
「はいそうです」と答えても間違えではないのである。その名前は「なん」なのだから。
「何ですか」と書いてあれば答は「ナン」しかないが、平仮名なので誤答を招いたのだ。

この答には(同前2:43)意表を衝かれて、吹き出してしまった。有機物には違いない。
これも可笑しい(同前3:10)。
その絵を見て「花瓶」と答えたら、正解は「徳利」だったようなものである。
絵を見たら、たしかにそう見えるのである(同前3:54)。

冷凍食品ばかりの食事で不足がちになるのは何でしょう。』(同前6:15)。
その解答が笑えるのである。
「しょうこくみん」を漢字で書け、という問題があったら、庵主は「少国民」か「小国民」か
戸惑うが、「少〈わか〉い」という読み方を知っていれば「少国民」が正しいのだろう。

by munojiya | 2016-10-01 00:04 | 笑い話 | Trackback | Comments(0)

うまいお酒があります その楽しみを語ります


by munojiya